ちわぶんの文

夢を追いかけて上京したものの、挫折しそうな文鳥飼い

文鳥、求愛、吐き戻し

 

こんちわわ!ちわぶんです。

 

突然ですが昨日、うちの文鳥よつばが吐きました…。

(画像などはありませんが、綺麗な話ではないため、苦手な方はブラウザバックお願いします)

 

f:id:chihuabun:20230602005744p:image

 

 

え!

 

 

体調不良などによるものではなく、おそらく原因は発情…。

 

発情による、吐き戻しだと思われます。

 

f:id:chihuabun:20230602005744p:image

 

 

え!??

 

 

うちの文鳥、生後3ヶ月のオスなんですが(ぐぜるのと、ベタ慣れ文鳥なため多分オス)オスの文鳥は、メスに吐き戻したものを与えるというなんとも斬新な求愛をすることがあるらしく…。

 

私があまりにも溺愛しすぎた為、私の手か私自身に求愛していたみたいです。

モテるって罪。

 

 

 

吐くとは言っても、うっ!おぇぇ……キラキラ〜という場末の居酒屋で時々見る光景のようなものではなく

 

頭が少し揺れているなぁと思ったら、くちばしをかみかみしだして、くちばしの間から直前に食べていたシードがぽろぽろと5粒ほどこぼれ落ちる…といった様子でした。

 

 

私の手のひらの上によつばを乗せている時のみ、発動されます。

 

しかも、吐き戻したものをまた食べていました。SDGsだね〜

 

 

とは言っても、このままにするのも心配なので…

 

さし餌用に使って余っていたあわ玉をご飯に混ぜていたので、それを排除。(あわ玉には発情を促す効果があるので)

 

 

私が文鳥に対する溺愛を止めることは出来ないので、とりあえずはこれで様子見ですが、もしまた何か異変があったらすぐ病院に連れていこうと思います。

 

人間が求愛行動として嘔吐する生き物じゃなくて良かったな〜と思いました。嫌すぎる。

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

 

f:id:chihuabun:20230602011705p:image

 

きゃわわ…

 

⚠️インターネットの情報と素人判断のため、あまりこの記事の内容を鵜呑みにせず、本や色んなサイト、医師の方に相談してください⚠️

 

 

 

 

 

 

 

 

最短6時間で辞めた人が思う、続く、続かないバ先の特徴

 

こんちわわ!ちわぶんです。

 

f:id:chihuabun:20230530222747j:image

よつ葉ヨーグルトと文鳥よつばです。

 

 

本日は、2年半で13回、最短6時間でアルバイトを辞めるような私が、すぐバイト辞めちゃうお豆腐メンタルでも続く、または続かないバ先の特徴について紹介します。

 

昨日のブログで今までのバイト遍歴を紹介したので、良かったらそちらもご覧ください。

 

また、あくまでも私個人の意見なので、アルバイト続かないよ〜という方も、ゆるーく参考にして頂ければと思います!

 

 

どうせ採用されてもすぐ辞めちゃうバイト先の特徴、

 

それは…

 

 

面接した時点で、なんかモヤッとする部分がある

 

ということです。

 

 

 

面接の時点で何か言葉にし難い何かモヤッとするものが辞退した方がいいと思います。

 

そのモヤモヤは働いているうちに段々大きく感じるようになります。

 

2日働いて、やっぱ無理でした辞めます!っていうよりは、面接中や面接後など出来るだけすぐに、やっぱ辞退で〜と言った方が、お店的にも自分的にも負担が少ないです。

 

面接の時点で気に食わないところがあればどうせ採用されても続かないので、辞めた方がいいです。

 

 

モヤッとポイントの内訳

 

●思ったより最初の時給が低かった

●思ったよりキツそう

●店長がなんか嫌

●面接中ほかの店員に睨まれた

●店内が汚い

●交通費が全額支給じゃない

●服がダサい、着るのめんどい

●家から遠い

●敷居が高い

●店舗の周囲の治安が悪い

●朝早い、夜遅いなど時間帯が自分に合わない

 

など…

 

上記のものを感じたら、分からないけど、なぜか何となく嫌だな、面接の時点でもうここ辞めてぇ〜と思ってしまいます。

 

 

面接の時点で気に食わないところがあればどうせ採用されても続かないので、辞めた方がいいです。

 

 

逆にそんなモヤッとポイントが全く見つからなければ、そこはもしかすると神バ先かもしれないし、いざ入ったら思ったより違くてあれ?ってなるかもしれません。

 

 

 

次に、私のおすすめする(私でも続いた)アルバイト先の特徴について紹介します。

 

 

●交通費が全額支給、もしくは交通費分時給が高い

●店長がめっちゃ優しい

●面接時飲み物を出してくれる

●個人経営or小規模のチェーン店

●無料、または安いまかないが豪華

●カラオケ歌い放題など、業務時間以外の楽しみがある

●チラシ配りの仕事をさせられる場合、道路使用許可書をちゃんと取っている

●面白くて優しくて仕事のできる先輩がいる

 

 

優しい先輩がいるかどうかは、面接時にわかります。

 

入店し、すみません◯時から面接のお約束をしております、〇〇です〜と入り口付近にいた店員さんに声をかけた時のその方の反応が全てです。

 

また、飲食店などの場合、一度お客さんとしてお店を利用して雰囲気などを見た方がぜっっったいにいいです。

 

以上、バイトをすぐやめる私が思う、続かないバイト先の特徴と、続くバイト先の特長でした。

あくまでも私の意見です。

ご参考までに〜

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

 

 

バイト辞めすぎ遍歴

 

こんちわわ!前回のブログにて、友達がいないことがバレてしまったちわぶんです。

 

いなくはないです。

半年に1度以上遊ぶ、という基準内の友達は、東京に3人、地元に3人います。

 

 

本日は、私ちわぶんのアルバイト辞めすぎ遍歴についてお話しします。

 

(明日の記事では、おすすめのアルバイトと、すぐ辞める人でも続くアルバイトを見つける方法について書く予定です)

 

 

初めに、私はアルバイトをすぐ辞めることは悪くないことだと思っています。

合わないところにずっといても病んじゃうので。

 

これはアルバイトに限らず、正社員でも学校でも部活動でも、自分に合わなければすく逃げていいと思います。

 

色んな人に迷惑をかけてしまうし、お金や時間がかかることがあるかもしれません。

が、病んじゃって健康を害するよりは全然全然いいと思います。

 

自己中心的で迷惑なやつだと思われるかもしれませんが、結局自分自身が一番大事です。

 

 

いつか自分がもっと大人になって、今まで迷惑をかけてきたような人の立場になった時に、今までの私のように苦しんでる人たちを、優しい目でその場から逃がしてあげればいいと思います。(語彙力)

 

 

少なくとも、私は今までバイトを沢山辞めてきましたが、やっと今働いている2つのバイト先は楽しいです。

 

 

それでは本編の、私のバイト遍歴を紹介します。

長いので飛ばし飛ばしで大丈夫です!

 

 

高校3年生

 

居酒屋チェーンのホール(2ヶ月)

 

初めてのバイトでした。

部活を引退してからアルバイト探しを始めたのですが、3月から上京することが決まっており、どうしても地元では短期間しか働けないため、10個くらい面接落ちました。

しかし、コロナ期間なこともありお客さんが全く来ない日もあり早上がりが多く、2ヶ月で辞めました。半年後くらいには潰れてました。

 

 

宅配ピザ屋(4ヶ月)

 

2つ目は、宅配で有名な全国チェーンのピザ屋さんです。

キッチンでひたすら生地を広げてトッピングを乗せて焼いて…と、トッピングの内容を覚えることがめちゃくちゃ難しかったですが、楽しかったです。

クリスマスは本当に忙しかったです。

勤務中は気にしてる余裕がなかったのですが、ピザを入れる紙製の箱で手がズタズタに切れていてびっくりしました。

上京を機に辞めました。

 

 

専門学校1年生

 

ドトールコーヒー(4ヶ月)

 

上京して最初は、祖父母の家から通っており、近くにあったことと、オシャレそうだったので受けました。

早朝に入っていたのですが、土地柄かご老人の長居するお客さんが多かったです。

 

毎出勤ごとに無料で1杯飲み物が頼めました。(値段の上限はあったと思います。)

氷少なめのアイスミルクにガムシロップを入れて、従業員割引で買ったトーストしたクイニーアマンと一緒に飲んでいました。

 

ドリンクの作り方など覚えることが多かったですが、ピザ屋よりは楽でした。

引越しして一人暮らしを始めるため辞めました。

 

 

おまけ リゾートバイト(GW期間のみ)

 

リゾートバイトをしてみたい!と思い、鬼怒川温泉の観光ホテルの受付のバイトをしました。

 

無料でワンルームの寮を貸して頂きました。

温泉入り放題で最高だったのですが、賄いなどはなく自分で食料を調達しないといけないのが大変でした。

 

ただ、非日常感が楽しかったので、文鳥を飼っていなければもう一度やりたかったなと思ってます!文鳥第一!!

 

 

高級ホテルのバイキング会場(1ヶ月)

 

都内某高級めのホテルのバイキング会場のホール業務です。

テンションが上がりそうだったので始めました。

 

しかし毎朝4時半起きで出勤し、11時まで働きそのまま18時まで学校、というのを週5でこなし、就業中と授業中に2回ぶっ倒れて辞めました。

 

朝は向いてないなーと思いました。

 

前回のドトールの時も4時半起きだったのですが、店内が狭くてあまり動かなかったから大丈夫だったのかもしれません。

ホテルはめちゃくちゃ広くて歩き回る業務でした。

業務内容自体は楽しかったです!時給もめちゃくちゃ良かったです。

 

 

メイドカフェ(1ヶ月)

 

かわいい服が着たくて、大手のメイドカフェでメイドをしました。

他のメイドさんにあらぬ噂を立てられ嫌になり辞めました。

チラシ配りが楽しかったです!

 

 

コンカフェ(2日) 

 

服が可愛かったので、秋葉原のコンカフェ(コンセプトカフェ)でコンカフェ嬢をしました。

 

お店の事務所があきらかに裏の社会の人たちの事務所って感じで怖かったので、2日で逃げるように辞めました。

服はめちゃくちゃ可愛かったです!

 

カラオケ(7ヶ月)

 

大手カラオケチェーンで働きました。

私は声優志望なこともあり歌が好きなので、休憩中歌い放題なのは嬉しかったです!

発声練習も出来て最高でした。

 

最初にいた店長がめちゃくちゃいい人で好きだったのですが、途中で店長が変わってしまったため辞めました。

 

 

温泉施設内のエステ受付(2ヶ月)

 

温泉施設内で働くのテンション上がるなと思い始めました。

 

終業後温泉入れるのかな〜と思っていたのですが、閉館時間まで働いていたため一度も入れませんでした。

 

空調の効いた部屋で、受付をし座ってパソコンを触ったり予約の電話を取ったりする業務だったので、暑い夏でも快適でしたが、怖いエステティシャンの方に泣かされ辞めました。

 

 

牛カツ屋(6時間)

 

過去最短の6時間で辞めました。

同じ系列の別のお店で応募したのですが、牛カツのお店で働くことになりました。

 

チャッカマンで火を付けるのが怖くて辞めました。

 

 

婚活パーティの司会(7ヶ月目現在も続いている)

 

こちら現在も働いている、婚活パーティの司会、運営の仕事です。

 

業務委託という形で働いております。

 

都内の某セレブな街なので、色々クセのつよーーいお客さんが多いですが、それも含めて人間観察楽し〜と思えて、続いています。

 

社員さんや他の業務委託の人も優しく面白い方が多いので楽しいです。

声優志望として、司会の仕事が出来るのも嬉しいポイントです。

 

7ヶ月以上続いているところはここ以外ないので、合ってるな〜と思います。

 

 

道玄坂の居酒屋(2日)

 

渋谷道玄坂の個人経営の居酒屋です。

あまりにも店員さんがパリピすぎて、陰キャはビビって辞めました。

 

最近家の近所を歩いていたらここのお店の店長とすれ違い、最高に気まずかったです。

 

 

カフェバー(3ヶ月目現在も続いている)

 

都内に3店舗ほど系列店のある、小規模展開のカフェバーです。

 

以前お客さんとして行ったことがあり、ご飯が美味しいこと、雰囲気が好きだったこと、その時求人の看板があったことを思い出し、応募しました。

 

無料賄いが豪華、飲み物飲み放題で店長もめちゃくちゃ優しくて現在も続いています。

 

土地柄かお客さんがおだやかで優しい方ばかりで最高です。

以前お水を6つお客さんのテーブルでぶちまけた時も、お客さんにいーよいーよ!もっとこぼしてもいいくらい!と言われました。

お客さんの優しさに甘えないようにしなきゃですね。

先輩の店員さんには普通に怒られています。

トイレでこっそり泣いてます。

 

 

以上、高校3年生の10月から今までの約2年半で13回面接に受かり11回辞めてきた私のアルバイト遍歴でした。

 

 

 

お分かりの通り、、私には忍耐力がありません。

学校ほぼ毎日元気に通っていたのが幻だったのかと思うくらい、バイトに対してやけにもろいです。

怒られたら辞めるし、合わなかったら一瞬で辞めてきました。

 

でも無理なんです。なんか分からないけど。

 

その代わり、バイトの一通りの仕事を覚えるのがめちゃくちゃ早いです。

すぐ辞めてすぐ別のところで働くので、要領がめちゃくちゃ良くなってしまいました。

 

ときどきタイミーで単発の飲食店バイトなどをするのですが、あ〜ここはこういうパターンね、了解!とすぐ理解して動ける、という特技が出来ました。

 

 

とりあえず今日はここまでにします!

明日は、もろい私でも続く、バイト先の特徴と、探し方、おすすめのアルバイト先について書かせて頂きます!

私と同じくもろい方は是非ご覧ください!

 

 

迷惑かけられた側の方にはイライラさせてしまっているかもしれません。

当たり前です。せっかく時間割いて面接して採用して書類かいて仕事教えたのにすぐ辞めるんですから、私には反論の余地もありません。

 

f:id:chihuabun:20230530011122j:image

 

実家のチワワの写真を添付させて頂きます。

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

 

 

友達がいないので1人で水族館に行きました!

 

こんちわわ!ちわぶんです。

 

今日は休日のため、水族館に行きました!

 

1人で!!(友達がいない)

 

f:id:chihuabun:20230528184137j:image

 

葛西臨海水族園に行きました。

ディズニーに近く、遠くにタワーオブテラーとプロメテウス火山が見えます。

 

f:id:chihuabun:20230528184237p:image

 

私は鳥が好きなので、もちろんペンギンも好きです!!

推しはジェンツーペンギンなのですが、ここにはいないみたいです。

 

f:id:chihuabun:20230528184410j:image

 

世界一小さいペンギン、フェアリーペンギンもいました!!

 

他の種類と比べると、あかちゃんペンギンのような大きさですが、これでも大人です。

合法ロリってことです。

 

f:id:chihuabun:20230528184511j:image

 

ウミガラスもいました!!

つるすべでかわい〜〜

 

他にも

 

f:id:chihuabun:20230528184619j:image

マグロ

 

f:id:chihuabun:20230528184633j:image

全然動かない魚

 

f:id:chihuabun:20230528184646j:image

降りる駅ミスったクラッシュ

(京葉線舞浜駅は、葛西臨海公園駅の次)

 

f:id:chihuabun:20230528184742j:image

外にはクリーパーもいました。

 

 

1時間ほど水族園内を楽しんで16時半頃。

ここから30分ほど歩くとディズニーに行けることが判明したので、歩いて行ってみることにしました。

 

f:id:chihuabun:20230528185040j:image

 

東京から千葉へは舞浜大橋という橋がかかっています。

海の近くだからか風が強く、AirPodsが飛ばされそうでした。

 

私は高校3年間、川にかかった橋をチャリで毎日通学していたので、少し懐かしさを感じました。

 

そして約30分後

 

f:id:chihuabun:20230528185714j:image

 

ついたー!!!

 

みんな大好きディズニーリゾートの最寄り駅、JR舞浜駅に着きました。

 

時刻は17時。アフターシックスで入園する人、早めに帰る人、イクスピアリに行く人などまだまだ人が多かったです。

 

 

イクスピアリでご飯を食べようと思いうろちょろしていたら、うちの文鳥よつばと同じ名前のうどん屋さんを発見。

 

f:id:chihuabun:20230528191000j:image

肉うどんを食べました。

 

そんなことをしていたら、うちの文鳥に会いたくなってしまったので帰宅しました。

 

f:id:chihuabun:20230528191153j:image

アホ毛が立っていました。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!!

生まれ変わったら、肉うどんになりたいです。

 

シナモン文鳥よつばギャラリー

 

こんちわわ!ちわぶんです。

 

今日はシナモン文鳥のよつばの写真をいっぱい載せます!!

 

 

 

f:id:chihuabun:20230528002536j:image

手のひら文鳥

 

f:id:chihuabun:20230528002552j:image

お弁当いっぱい文鳥

 

f:id:chihuabun:20230528002751j:image

体重測定文鳥

 

f:id:chihuabun:20230528002936j:image

激カワ文鳥

 

f:id:chihuabun:20230528002808j:image

下から文鳥

 

f:id:chihuabun:20230528002815j:image

飼い主の食事阻止文鳥

 

 

これからは、前日の日記を次の日の朝に投稿する予定です!!

今日は葛西臨海水族館にペンギンを見に行きます!!!

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

文鳥、ペレットをお食べ

 

こんちわわ!ちわぶんです。

 

今日は、うちのシナモン文鳥よつば(生後3ヶ月)の主食をシードからペレットに変えたぞ!というお話をします。

 

f:id:chihuabun:20230526213101j:image

 

よつばは生後3ヶ月、つい最近までさし餌でした。

人間でいうと、幼稚園生なのにまだ卒乳出来ない〜というイメージでしょうか?

 

現在はひとり餌で、主食をペレット7シード3の混合にしています。

ひとり餌は、文鳥が好んで食べるシードから始める方が多いと思います。

私の知り合いが飼っている白文鳥ちゃんは、さし餌から直接ハリソンのペレットに移行出来たらです…優秀すぎる

 

 

元々よつばはシードで育てるつもりでした。

美味しく食べられるならそっちの方がいいじゃん!と。

 

ただ、シードだけだと栄養が偏ってしまうのでボレー粉、ビタミン剤などの副食が必要になります。正直、

 

めんどくせぇ〜〜〜!!!

 

と思ってしまいました。

 

もちろん、ペレットを与えている飼い主さんが全員面倒くさがり屋なのではありません!

シードよりは味が落ちるそうですが、ペレットの方が栄養が偏らず健康的なんです。ペレットさえあげていればいいので楽だし。

 

楽だし。

 

 

というわけで先日、ペットショップの店員さんに、おすすめのペレットとシードからペレットへの移行について、教えていただきました。

 

とはいってもこのブログは広告やステマなどではないので、商品名は伏せさせていただきます!

 

 

私が選んだのは、海外産のペレットです。

一日の食事のうち7割がこのペレットなら副食は要らない、とパッケージに記載されています。

 

シードも沢山余っているので、一日分として用意している12g(よつばはご飯を散らしまくるので多め)のうち、

 

7g  ペレット

3g シード

2g あわだま(さし餌用で余っていたものでかさ増し)

 

の割合で与えています。(よつばの体重は22g)

 

移行期間は、あわだまを抜いた10gのうち、ペレット2gシード8g、次の日は3g8g…と、少しずつペレットの割合を上げました。

 

f:id:chihuabun:20230526220303j:image

写真はペレット2シード8あまだま2の食べかけの写真です。見た目にはよく分からないので気付いてなかったのかも?

 

よつばの場合はペレットに全く躊躇も選り好みもせず食べてくれたので良かったです。

 

シードとペレットを混合で与えても選り好みしたりシードしか食べてくれない場合は、栄養が偏ってしまうので、その時はシードを主食に、ボレー粉やビタミン剤を与えると良いと思います。

 

私がめんどくせぇ〜と思っていたのを察知したのか、よつばは気を使ってペレットを食べてくれたので良かったです。ありがと!

 

もしペレットの粒が大きくて食べずらそうだったら、胡椒のミルなどを使用して小粒にするといいよ、と教えて頂きました。

大きさを間違えて買っても無問題です。

 

また、よつばはフルーツや野菜をあまり食べてくれません。

 

ペレットさえ食べていれば栄養不足にはならないので問題はないのですが、みかんやりんご、キャベツなど与えても、2口ほど食べたらもういらな〜いと飛び立つか、手の上で寝てしまいます。

 

ウチの子この野菜やフルーツなら食べるよ!といったものがあれば是非教えて頂けたらと思います!!

 

それでは本日もここまで読んで頂きありがとうございました!f:id:chihuabun:20230526215806j:image

 

実家のチワワです

おもち文鳥が完成しちまったなアァ〜!!

こんちわわ!ちわぶんです。

 

昨日は終電近くまでバイトをしていたので、ブログかけませんでした…

とはいえ、昼間は時間があったので、よつばとたっぷり遊びました!

遊ぶ、というよりは、指の上、肩の上、手の中にずっといるだけなのですが…(嬉しい)

 

f:id:chihuabun:20230526003534j:image

 

 

おもち文鳥が完成しちまったなアア〜!!

これでノーベル賞は俺んモンだぜ〜!!

 

かわい〜すぎます。

 

文鳥はリラックスしたり眠くなると足が暖かくなるそうです。

その上、もふもふポカポカのお腹を地面(私の手)にくっつけているもんですから、無論私の手は温かさと幸せに満ちております。

 

 

しかし、スマホを触ると途端にブチ切れます。

 

スマホを触る手をつつき、スマホをつつき、丁度スマホのキーボード部分の上に止まり、

 

スマホ見てないでぼくに構え!!と、あからさまな嫉妬をしてきて、もう眼福です。ありがとう。

 

 

話は変わりますが、今日は東急東横線学芸大学駅にある、鳥さん雑貨店BIRDESTにいきました。

 

f:id:chihuabun:20230526004417j:image

 

店主さんは鳥飼育歴約40年、鳥が好きすぎてお店をOPENしたそうです。

 

f:id:chihuabun:20230526004553j:image

 

「わえかきや」様のハンドメイドネックレスを購入させて頂きました!

かわいい!!!!!

(服の毛玉は見ていないことにしてください)

 

バイト中もネックレス着用OKなので、今日はこれをつけてウキウキで仕事出来ました。

宝物が増えたぞ〜〜

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

 

文鳥よつば氏は、絶賛シードからペレット移行練習中なので、明日はそのことについてかけたらなと思います!!